7月に入って、猛暑が本格的になってきたので、
カメラ散歩はしばらくお休みしていたのですが、
秋のお彼岸を迎えて、ようやく暑さが落ち着いてきたので、
久しぶりにカメラ散歩に出掛けました。
近くの駐車場の生垣に、百日草が咲いていました。
自分の持っているレンズにはマクロ撮影機能が無いので、
ワーッと咲いているところの全体を撮って、
そこから見栄えの良い場所を切り取る手法を取りました。
調整時、フィルムシミュレーションをベルビアに変えてから現像しています。
花の鮮やかな色合いが気に入っています。
切り取りの段階で、
花の間から覗いている葉を花びらの下へ隠し忘れているのを見つけたので、
明日撮り直してみようかな?
駐車場の生垣でこんな写真が撮れるのですから、
寺社仏閣や植物園のような管理の整った施設に行ったら、
もっと見栄えの良い写真が撮れるのでしょうか。
最高気温が30度を超えなくなったら、奈良あたり出掛けてみようかな。
カメラ重いけど。(苦笑)
メーカー FUJIFILM
モデル X-M5
ISO感度 2500
シャッター 1/2000
絞り値 F5.6
焦点距離 45.4mm
35mm換算焦点距離 68mm
フィルム シミュレーション PROVIA/スタンダード
※写真調整時にVelvia/ビビッドへ変更


コメント